
リサーチなどのパソコンでの作業効率を上げるための
クローム拡張機能について説明します。
作業効率を上げる方法はいつくかありますがグーグルクロームのブラウザ
内で使うことができるクローム拡張機能を導入する方法は簡単ですし、
お金もかからないのでおすすめです。
クローム拡張機能はかなりの数がありますが今回はせどりの作業効率化
に直結するものをご紹介します。
まずはグーグルクロームを導入しましょう
大前提としてクロームの拡張機能を使うためにクロームのブラウザを
使っている状態にしておく必要があります。
拡張機能以外の観点で見てもクロームは他のブラウザに比べて優れている
箇所が多いので特に理由なく他のブラウザを使っている場合はこれを機に
クロームのブラウザに切り替えるのをおすすめします。
クロームのブラウザはこちらからダウンロードできます。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/
サーチバー
リサーチはこれ1つあれば充分といえるくらい便利です。
リサーチ効率化の拡張機能ってたくさんあるんですけど
基本的に「ボタンを押したら楽天に飛ぶ」みたいな
用途が決められています。
これに対してサーチバーの場合自分でどのサイトに飛ぶか
自由にカスタマイズできるので、
やりやすいように設定できますし、今後探し方や探すサイト
が変わっていったとしても柔軟に変更できます。
サーチバーの使い方の詳細はまた別でまとめますね。
サーチバーはこちらから追加することができます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/searchbar/fjefgkhmchopegjeicnblodnidbammed?hl=ja
Amazon FBA カリキュレーター
Amazon FBA カリキュレーターは商品ページで押すだけで
その商品の手数料がいくらかかるか計算してくれます。
仕入れ値の入力箇所もあって入力すると利益と利益率を
表示してくれます。
アマゾンはカテゴリ毎に手数料計算が違っていて毎回自分で
計算すると手間なのでこちらは必須で使うようにしたほうが
いいです。
Amazon FBA カリキュレーターはこちらからダウンロード
できます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/amazon-fba-calculator-wid/ebaggmeecidagcomlkpdpddaghmgfffk?hl=ja
イメージ ダウンローラー
画像をまとめて保存できる拡張機能です。
フリマなどで出品画像などを効率良く保存することができます。
イメージダウンローラーはこちらからダウンロードできます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/image-downloader/cnpniohnfphhjihaiiggeabnkjhpaldj?hl=ja&
Keepa
販売データを見ることができるkeepaですが拡張機能を入れておくことで
アマゾン内にkeepaのデータが表示されるようになります。
アマゾン内の商品をkeepaで調べるという作業が不要になるので
おすすめです。
keepaはこちらからダウンロードできます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo?hl=ja
デルタトレーサー
デルタトレーサーの拡張機能を入れておくことで
アマゾン内でデルタのデータをみることができるようになります。
※keepaとデルタの拡張機能は同時に入れると挙動がおかしくなるので
普段keepaでデータを見ている方はkeepaの拡張機能、デルタでデータを
見ている方はデルタの拡張機能を入れるようにしてください。
デルタトレーサーの拡張機能はこちらからダウンロードできます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/delta-tracer/cmpednmpldfkcfkagpbcjdofgknigkoc?hl=ja
まとめ
以上になります、今回せどりのネット仕入れリサーチに必須の拡張機能を
ご紹介しました。
上記一通り使いこなせるようになるとかなりリサーチ作業が早くなるので
ぜひ取り入れてみてくださいね。
拡張機能を導入以外にもパソコン作業を効率化させる方法は色々あるので
別でまとめていきますね。
☆ライン@無料登録で3万円利益分計50リストプレゼント中☆

